angular

css flexboxを勉強する。

ojisanarekore.hatenablog.com 前回ヘッダーのタグを使ってcssを利用してみました。 ただCSSは非常に沢山の定義があり、CSSをマスターすれば間違いなく お洒落なホームページを作成できるでしょう。 また楽勝でマルチデバイス対応に対応できるようです。 マ…

ヘッダーをまともにする

ojisanarekore.hatenablog.com 前回StackBlitzで実施したAngular Materialを使ったプログラムを ローカル環境で実行できるようにしました。 ただ体裁が良くないですよね。 とうとう見たくはなかった扉を開くしかなさそうです。 CSS。 ということでこれからは…

Visual Studio CodeでのAngular開発

ojisanarekore.hatenablog.com 前回ローカルにAngularのプロジェクトを作成しました。 今回はStackBlitzで作成したホームページっぽい所まで作っていきます。 Compnentの追加 追加したコンポーネントの表示 Angular Materialの設定 Materialボタンの追加 Mat…

ローカルにAngularプロジェクトの作成と実行

ojisanarekore.hatenablog.com 前回はローカルにAngular開発環境を整えました。(Angular9) 今度はプロジェクトの作成を行なっていきます。 StackBlitzであればAngularのリンクを押すだけで自動で作成されました。 ローカルではそうはいきません。 ターミナル…

ローカルにAngular 開発環境を構築する(Mac)

ojisanarekore.hatenablog.com 前回の記事に書きましたが、StackBlitzの調子が悪くマシンを再起動しても キャッシュをクリアにしても表示できないので、PCにローカル環境を 構築することにしました。 もし仕事で使うことになった場合は、きっとローカルに環…

Angularでホームページのような作りにするには

ojisanarekore.hatenablog.com 前回Componentを使いボタンを表示しました。 これできっと入力画面やホームページの一画面を作る方法については、 HTMLとAngular Materialを利用する事でできる事がわかりました。 (HTMLは検索してコピペでいけるはず。。。) …

Angular Componentにボタンを追加する

ojisanarekore.hatenablog.com 前回初めてAngularプロジェクトにコンポーネントを追加しました。 前回の続きでコンポーネントにbuttonを表示してみたいと思います。 またAngularにはおしゃれな入力要素が既に用意されていますので そちらを利用してみたいと…

Angular GeneratorでComponentを追加する

ojisanarekore.hatenablog.com Angularの要素 前回StackBlitzでAngularプロジェクトを作成しました。 でなんとなくどういう構成になっているかみて分かった気になりました。 じゃぁこれからどうするんだって事ですが、右クリックして見ると Angular Generato…

Angularプロジェクトの構造を見てみる

ojisanarekore.hatenablog.com おじさんはStackBlitzでAngularプロジェクトを 作成することに成功しました。 ただ何が何やらわかりませんのでゆっくり見ていきましょう。 プロジェクトの構造 srcフォルダ srcフォルダ詳細 appフォルダ appフォルダ詳細 プロ…

StackBlitzでAngularをはじめる

ojisanarekore.hatenablog.com Angularをとりあえずはじめてみます。 おじさんのPCに開発環境を作ってもいいのですが、 仕事が暇な時や手が空いた時に直ぐに勉強できないかなと思い 検索したところ、StackBlitzがありました。 stackblitz.com StackBlitzは、…

おじさんの技術向上委員会(Angular)

おじさんはいわゆるプログラマってやつで飯を食ってます。 (歴だけは長い使えないプログラマですけど。) でもずっと業務サーバ向けアプリの開発で、最近流行の Web開発やアプリ開発はやったことがありません。 このままではおじさんがおじいさんまで働けませ…